ありがとうございました
「友達」無事終了しました。
ご来場下さった皆さんありがとうございました。
今年一発目の芝居は割とヘビーな内容の芝居でしたが、ああいった感じの芝居はやる分には気持ちよかったです(笑)
次は5月の花組まで、途中ちょこちょこドラマやなんか入るみたいだけど、基本的にはお休みです。
「友達」無事終了しました。
ご来場下さった皆さんありがとうございました。
今年一発目の芝居は割とヘビーな内容の芝居でしたが、ああいった感じの芝居はやる分には気持ちよかったです(笑)
次は5月の花組まで、途中ちょこちょこドラマやなんか入るみたいだけど、基本的にはお休みです。
急なお知らせですが芝居に出ることになりました。
「友達」
作 安部公房
演出 水下きよし
2013年3月7日(木)〜10日(日)
明石スタジオ
出演
飯田謙 奥村飛鳥 山本祐梨子 新澤明日 和木亜央 大澤裕介 早稲田真樹
柿田康江 広田礼美 田端玲実 鈴木コウヤ 梅田喬 渡辺昇 槇由紀子 桂憲一
3/7 19:00
3/8 14:00 19:00
3/9 13:00 18:30
3/10 13:00
料金
全席自由
前売り当日4000円
学生3800円
チケット窓口 笛井事務所 CoRIch
お問い合わせ先 fey.office@gmil.com
あと、下記のアドレスまで桂に直接メールを頂いてもお取りします。
その場合はチケット受付置きの当日清算になります。
よろしくお願いします
いやいや、はやいもので、のんびり生きてたら46年経ちましたよ。
これからもよろしくお願いしますね!
今年最後の観劇は千歳船橋APOCシアターの「うたカフェ」
ナミギンやってた時にお世話になった福島三郎氏が立ち上げた劇団の第2回公演。
このあと年明けにもAPOCシアターでやってから仙台に行くらしい。
がんばって!さぶちゃん!
本日公演の後片付けも終わり
全行程が終了しました。
(厳密に言うと決算とかお客さんに提灯送るとかまだ色々残ってるとは思うけど、俺がやれることは終了)
座長、毎度最後までお手伝い感謝です。
そして植本さん今回もお手伝いありがとうございました。
助かりました。
衣装の番数60超える勢いだったからね〜
後片付けに3日かかっちゃったからね〜
後片付けサボった人がもしいるのならバチでもあたれ!
犬のウンコとか踏め!
「菅原伝授手習鑑」全公演終了しました。
ご来場頂いた方々、本当にありがとうございました。
おかげさまでとても良い25周年公演になりました。
関西及び西日本の方のご贔屓の方々、今回は関西公演出来なくてすみませんでした。
皆で頑張って、また関西公演がうてる体力を養いたいと思います。
自分の公演が東京千穐楽を終えて、その感慨にふける間もなく公演の後片付け(衣装のメンテナンスやらなにやら)で、その日のうちに大好きなタラちゃんのお芝居を観に行ったり(ギリギリ「WAKU」の千穐楽に間に合った、良いお芝居でした、きーちゃん先輩のシーンで泣いた)で、やっと一息。
暇な時は「俺一生暇なのかな?」って思うくらい暇なのに、何かある時は重なるな~
無事終了しました。
演劇に足が遠のいている昨今
TVで売れてるタレントさんが出ているわけでもない劇団の公演の千穐楽に100%超えるご来客嬉しかったです。
今後とも末永くご贔屓に!
「菅原伝授手習鑑」あっという間に東京半分終わっちゃった。
お客さんも楽しんで貰えてるようでとても嬉しいです。
天宮良さんが飲み屋で「劇団っていいな~」と熱く語って下さいました。
今日は今日で舞台監督の二本松さんが「花組みたいなのが劇団ってことなんだよ、好きだよ」
と終演後の楽屋でビール飲みながら言ってくれました。
確かにこういう芝居作れるのは劇団だからなんだなとしみじみ思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント